この度バイトルにて求人動画を掲載いただけます。
是非興味がある方は下記のURLから閲覧いただけます。
https://www.baitoru.com/cjlist651960/


10月26日に二級土木施工管理技士の試験が行われるため勉強会を行いました。
次の試験では合格できるよう全力を尽くし頑張ります!

〒830-0053 福岡県久留米市藤山町1−1
この度、株式会社エイコウが施工を行った
【工事名】鳥飼校区舗装補修(B5-1号線その1)工事の実績が評価され、
令和7年度 久留米市優良施工事業者を受賞しました!
これからも良い仕事を目指し、更なる技術向上と品質向上に努めてまいります。





お盆休暇に入る前に食事会を行いました♪
皆さん沢山食べて、飲んで楽しんでいました♪




まだまだ暑い日が続きますが体調管理をしっかり行い、
頑張っていきましょう!!
夏になり暑さが厳しくなってきました。
皆さん暑い中頑張っている作業風景を簡単にまとめました。
そして土用の丑の日にうなぎをいただきました。
【管布設工】
・床掘

・土留支保工


・基面整正

・基礎砂

・管布設



・胴締め

・埋設シート

・埋戻し

・完了

これからも皆で協力しあって熱中症、事故、ケガ等に
気を付けて頑張っていきます。
【土用丑の日 うなぎ】


こんなに立派で美味しいうなぎをいただいたので
この暑い夏を乗り越えれそうです!とても美味しかったです!
三月になり寒さも和らぎ過ごしやすい季節になりました。
出会い、別れの多い三月ですが
永幸建設にはベトナムから新しい仲間が来ました。
早速歓迎会を行いました。
ベトナム人の先輩二人いるので心強いです。
たくさん食べてたくさんコミュニケーションを取って
すっかり会社の輪に馴染んでました。

※ベトナム三銃士 Continue reading →
2月5日に荒木町にある焼肉いろはで食事会を行いました!
3か月に1回の頻度で行われます。この機会に従業員さんと中を深める機会でもあります!本当に楽しい時間でした!


2月5日から7日まで国道、県道の除雪作業の対策が行われました。会社から近くの若手従業員さん2名が自社の軽トラにチェーンロックを設置しました。
融雪除去剤などを常備し招集があり次第すぐ実行できるように準備をしました。今回は積雪についての災害対策でした。
当社は地域貢献にも力を入れ頑張っております

今年も残り数ヵ月となりました。
暑さも和らぎ過ごしやすい季節になってきました。
暑い日も寒い日も皆さん安全第一で一生懸命頑張ってます。
今回は現場の作業風景を一部お送りします。
・L型擁壁
「基礎砕石敷均し転圧」


「高さ確認」

「型枠設置」

「基礎コン打設」


「据付完了」

このようにみなさんで役割分担をして作業を行っております。
これからも引き続き安全第一で一生懸命頑張っていきます!
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-
株式会社 永幸建設
〒830-0053
福岡県久留米市藤山町1番地の1
TEL:0942-21-4520
【営業時間】8:00~17:00
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-